プルメリアの絵♪・・・バリ島( ウブド )
素朴な田園が広がる山間の村ウブドは舞踊や絵画が盛んな芸術の村

そこで目にした、豊かな緑に彩りられた自然や田園風景・・・
初ウブドはほんと心を落ち着かせてくれました。
テガラランの「ライステラス」はバリを代表する棚田の風景。
実際にそこに身をおくと緑が目の前いっぱいに広がり、癒しの空間に包まれました~

それから、ウブドの『SEMAR KUNININGI』というギャラリーに。
以前から欲しかったバリ島のプルメリアの絵画♪
入り口のオープンエアの場所で、皆一生懸命に黙々と絵を描いていました。
画家は10代から年齢も様々。小さなものから大作まで・・・。
自然豊かなウブドで育った感性を、ありのままに心静かに描き続けているようでした。
そして、小さなものだけど念願のプルメリアの絵をゲット~

いろいろ迷ってやっと選んだ1枚・・・!
今こうやってひとり静寂な中でこの絵を眺めていると、今もウブドの空気に包まれいるようです


いろいろな中からやっと選んだ1枚・・・プルメリアの絵♪

プルメリアの花の部分をちょっと大きくしてみましょう!

床に座り、こういう空間で静かに絵を描き続けていました。

日本から短期で修行にくる人もいるそうですよ!

テガラランの有名な棚田・・・「ライステラス」

ウブドの寺院です。

宗教彫刻でしょうか、神々の島・・・バリらしい~これも芸術ですね!
